Yoshii - Blog: ペンとタッチパネルが使えるWACOM 新Bambooさすが、吉井さんだね。素早いし、良いレビュー!!
私も絶対値であって欲しいです。と、もうひとつ指タッチ部分は小さな領域で良いと思います。はじめから小さくても良いんですが、どうせならintuosみたいに領域をカスタマイズできると良いな。MacBookだと指先以外の部分がパッドに触れる事がありませんが、このサイズだとどうしても掌の拳に近い部分が触れてしまって、思わぬ動作をしてしまいます。タッチパネル部分はとても感度が良くて、メモなどを置いておくと挙動不審に見えてしまいます。
それから、クリックとマウスダウンの差異が分からん(^_^;)
私の場合のメインのPainterで回転が利かないのが不便。
とりあえず、覚え書き程度に。
でも、楽しいよ(^o^)/
iPhone 4 バックカバーステッカー 山口小夜子の創り方
2009年9月30日水曜日
2009年9月29日火曜日
Bamboo タッチ
指でタブレットパッドを操る事の出来るバンブータッチをお借りしました。
正直面白いですが、慣れるのに時間がかかりそうです。しばらく使ってみます。
http://tablet.wacom.co.jp/bamboo/
正直面白いですが、慣れるのに時間がかかりそうです。しばらく使ってみます。
http://tablet.wacom.co.jp/bamboo/
2009年9月26日土曜日
2009年9月25日金曜日
ボヘミアンナイト20091009(Oct)

開催場所:CLUB W(ダブル) 東京都港区六本木3-1-30-1F TEL : 03-6904-6111
開催日:10月9日(金)
時間 :18時開場 18:30 Start
今回は
ハロウィンパーティーと言う事で仮装パーティーです。参加作家の仮装姿を見に来るだけでも楽しいのではないでしょうか。
さらに、今回はコスプレのコンテストも開催します。「ベストボヘミアンコスチューム賞で5000円の商品券をプレゼント!」です。日本人はなかなかそう言った楽しみ方が出来ないので、思い切ってゲットしましょう!!
携帯電話からQRコードを読んでもらう事も出来るようになりました。(右上)
PCのかたはボヘミアンサイトからお願い致します。
携帯電話からQRコードを読んでもらう事も出来るようになりました。(右上)
PCのかたはボヘミアンサイトからお願い致します。
学生な方は私に個人的に相談して下さい。
2009年9月24日木曜日
2009年9月23日水曜日
2009年9月22日火曜日
2009年9月21日月曜日
2009年9月20日日曜日
クレヨンしんちゃんの作者・荒船山で遺体?
一時世間を騒がせた問題児「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人さんが荒船山に入ったきり帰ってこないらしい。
発見された男性は崖から落ちたらしいが、もし臼井さんだとしたら、今世界中で放映されているアニメは今後どうなるのかな。(香港、タイ、台湾、韓国、インドネシア、スペイン、シンガポール、フィリピン、イギリス、ドイツ、オランダ、マレーシア、フランス、チリ、ボリビア、ベネズエラ、パラグアイ、アルゼンチン、ウルグアイ、ブラジル、オーストラリア、ポルトガル、アイルランド、ポーランド、アイスランド、デンマーク、イスラエル、ギリシャ、キプロス、イタリア、ベルギー、ルクセンブルク、スイス、ニュージーランド、パナマ、インド、アメリカ、中国)
発見された男性は崖から落ちたらしいが、もし臼井さんだとしたら、今世界中で放映されているアニメは今後どうなるのかな。(香港、タイ、台湾、韓国、インドネシア、スペイン、シンガポール、フィリピン、イギリス、ドイツ、オランダ、マレーシア、フランス、チリ、ボリビア、ベネズエラ、パラグアイ、アルゼンチン、ウルグアイ、ブラジル、オーストラリア、ポルトガル、アイルランド、ポーランド、アイスランド、デンマーク、イスラエル、ギリシャ、キプロス、イタリア、ベルギー、ルクセンブルク、スイス、ニュージーランド、パナマ、インド、アメリカ、中国)
2009年9月19日土曜日
2009年9月17日木曜日
Iphone and Itouch paper stand / dock

2009年9月16日水曜日
2009年9月15日火曜日
2009年9月14日月曜日
2009年9月13日日曜日
2009年9月12日土曜日
2009年9月11日金曜日
2009年9月10日木曜日
彼女の笑顔
彼女の身体には
値段なんかつけられっこないさ
何でもかんでも 金で買えると
思ってる馬鹿な奴らに
見せてあげたい 彼女の笑顔
ダイヤモンド 豪華マンション
別荘に 外車に 毛皮に 金
金で買えるもんなんか
この世で一番安っぽいものさ
前記は忌野清志郎の歌です。
先日、日本のジャニスと言われた「金子マリ」の声で聞きました。
とてもソウルフルです。
そう言う内容の「日刊デジタルクリエーターズ」の原稿を書いていました。次週の記事です。このYouTubeの映像よりさらに心が伝わり気持ちの良いステージでした。
値段なんかつけられっこないさ
何でもかんでも 金で買えると
思ってる馬鹿な奴らに
見せてあげたい 彼女の笑顔
ダイヤモンド 豪華マンション
別荘に 外車に 毛皮に 金
金で買えるもんなんか
この世で一番安っぽいものさ
前記は忌野清志郎の歌です。
先日、日本のジャニスと言われた「金子マリ」の声で聞きました。
とてもソウルフルです。
そう言う内容の「日刊デジタルクリエーターズ」の原稿を書いていました。次週の記事です。このYouTubeの映像よりさらに心が伝わり気持ちの良いステージでした。
2009年9月9日水曜日
2009年9月8日火曜日
2009年9月7日月曜日
2009年9月6日日曜日
2009年9月5日土曜日
2009年9月4日金曜日
ファインダーがディムになる不具合
Snow reopard上で開いたウインドウがディムになり入力が出来ない現象ですが、解決しました。犯人はスクリーンショットを撮るsnapz Proです。AMBROSIAに対応バージョンが上がっていました。
http://www.ambrosiasw.com/utilities/snapzprox/
http://www.ambrosiasw.com/utilities/snapzprox/
2009年9月2日水曜日
2009年9月1日火曜日
映像化された舞台美術
SIEGFRIED from Martin Inda on Vimeo.
こんな大きなスケール感を出せるのは映像を使う事により得られのでしょう。新しい舞台美術の発想があればスケール感だけでは無く様々な事が考えられますね。作るのは大変でしょうけれど。Macabreも見て下さい。
登録:
投稿 (Atom)